引っ越しすると様々な事が変わってしまいます。その中でも住所が変わることほど周囲の方々に伝えなければならないために大変ですが、その中でも勤め先の会社に伝える際に「面倒だし会社へ通えなくなるわけでもないのに言わないとだめ?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

引越しコラム

引越しした事は勤め先の会社に言うべきなの?

引っ越しにおいて変化があるのは引っ越しをする当事者だけではありません。引っ越しをした当事者の配偶者やお子さんを始め、親、兄弟、親戚、ご友人にも引っ越しする事を伝えるのは当然です。

そして、勤め先である会社にも引っ越しした報告はすべきですが、転居などで今住んでいる家からちょっと離れた所に引っ越しするだけのケースがあります。

引越しした事は勤め先の会社に言うべきなの?

そのようなケースでも身内や友人といった関係者には住所変更を伝えているのにも関わらず、会社に住所変更をした事を伝えない方がいらっしゃいます。会社に通勤できなくなったわけではない、または会社から定期的に郵便が届いたりするわけでも無いのに..

「会社に引っ越しした事を伝える必要性はあるの?」

「会社にはちゃんと行っているから伝えなくても問題ないのでは?」

..と思っている方もいるでしょう。しかし、会社にもちゃんと住所変更をした事は伝えなければなりませんので、「言う必要性は無い」と考えず、引っ越しが完了して役所に転居・転入届を出したならばすぐに会社にも新しい住所を伝えましょう。

会社に引っ越しの報告をしないとどうなるのか?

引っ越しはしたが今の勤め先は今までと変わらず、そのまま通勤しているのであれば会社に引っ越しをした事を言う必要は無い、という訳にはいかないのです。やはり勤め先の会社も社員の住所を元にした税金や保険などの様々な手続きがありますので、社員が引っ越しなどで住所が変わった時はすみやかに申告をしてほしいものなのです。

もし、社員として引っ越しの報告を言わないままだと以下のような点でご自身や会社にとって不都合な事が発生してしまうのです。

定期代や通勤方法の変化について

社員にとっても会社にとっても損となることが、会社に通勤するために必要な電車などの定期代や通勤方法への影響です。例として今まで「バス→電車」だったのがバスを使う必要が無くなり、電車一本でいけるようになったりすると、今までバス代も受け取っていた分が浮く事になりますのでバス代が儲かります。

しかし、当然ですがこれは定期代の不正受給になってしまいますので、不正受給をしている事が会社にバレてしまうと懲戒処分となる事もありえますし、会社での信用も失ってしまいます。逆に今まで利用していた駅が変わって定期代が前よりも必要になった場合も、会社に引っ越しをした事を伝えないままだと前の定期代分しか貰えないので損をしてしまいます。

なお、通勤方法が変化しないからといっても、通勤中に何か災害にあった場合は労災と認定される事がありますが、これも通勤方法が変化している事を会社に伝えていないと混乱を招いたり、労災が認められない可能性がありますので損しかしません。

引越しによる税金関係への影響

年末調整の為に会社に提出する「給与所得者の扶養控除等申告書」といった緑色の紙を書く時の事を思い出して欲しいのですが、あの紙には現在住んでいる住所を書かなければなりません。そのため、会社に直接申告していなかったとしても年末調整の時にバレてしまいますので、やはり会社に黙ったままというのはできないのです。

税金上の処理で会社は社員へ「1年間に給与をいくら支払ったのか?」を社員の住んでいる自治体へ連絡しなければなりませんが、引っ越しした事を会社が知らないまま自治体に連絡をしてしまうと、自治体としては「その住所にその人は住んでませんよ?」と言うしかありませんので、ここでもバレますのでやはり会社に黙ったままと言う事はできないのです(当然ウソで前の住所を書いても無駄ということ)

年末調整や税金の手続きはしっかりと行わないといけませんので、後から判明した時に叱責されるよりかはやはり引っ越しした事を伝えたほうがいいでしょう。

引越しに関する健康保険や厚生年金など

会社に住所が変わったことを伝えないと、健康保険と厚生年金といった社会保険などに関連した通知が届かなくなってしまいます。

その際に会社がこれらの健康保険や厚生年金の手続きを行なっておりますので、社員に重要書類が届かなかった事はすぐに伝わってしまいます。

また、社員側も健康保険や厚生年金からの重要な通知を受け取れなくなってしまいますので、手続きが遅れたりするとさらに厄介なことになりかねないのです。

結論から言えば「会社に引っ越しした事を伝える必要性はあるの?」に対しては「伝えなければあなたが色々と損をする」という答えになります。

そもそも引っ越しした時はすみやかに会社へ申し出るのは社会人としても基本であり、社内規則などにも記載されているはずの事です。何よりも後で引っ越しした事を言わなかったために上司から「どうして言わなかったんだ?」「言わなかったのは不正受給していたいためじゃないのか?」と疑いをかけられてしまい、会社の評価も悪くなってしまいかねませんので、最悪の場合はその会社に居場所がなくなる可能性もあります。

よって、引っ越しで住所が変わったときは会社にも新しい住所をすぐに言うべきです。

https://www.youtube.com/watch?v=2AUu3-gBhfE

【引越し侍】引越し予約サービスで楽々生活

投稿日:

-引越しコラム

Copyright© 引越しのごくらし便 , 2025 All Rights Reserved.